薬物療法– tag –
-
統合失調症の「急性期」は大火事のようなもの〜焼け野原になる前に
こんにちは、たつみです。 今回は、統合失調症の中でも「急性期」と呼ばれる時期についてお話しします。この時期は、いわば「病気が一番暴れているタイミング」です。 人によっては「爆発した」「火がついた」「大火事になった」と表現されることもありま... -
統合失調症の治療を1日でも早くするために〜一番大切な「気づきの時期」
こんにちは、たつみです。 今回の記事は、個人的にいちばん多くの人に読んでほしい内容です。 今回のテーマは「統合失調症の前兆」。まあ前兆というか統合失調初期の気付きポイントですね。しつこく言っていますが、僕は治療介入が早ければ、統合失調症の... -
統合失調症はどんな病気?〜現代精神医療の原点を精神科医が解説
こんにちは、たつみです。 今回からまた精神科の病気についての記事を書こうと思います。今回から取り扱うテーマは「統合失調症」です。 統合失調症は、精神科の歴史の中で非常に重要な位置を占める病気です。精神医療そのものが、この病気の治療から始ま... -
双極性障害の治療薬を精神科医がやさしく解説します
こんにちは、たつみです。 今回は双極性障害のお薬の治療について記事になります。 なんとなくイメージがつかめれば良いかなと思い書かせていただきました。 双極性障害の治療薬についてざっくり解説 以前の記事でもお伝えしましたが、双極性障害の治療は... -
認知症の治療って何をするの?精神科でできることを解説します
こんにちは、たつみです。 今回は「認知症の治療」についてお話ししてみようと思います。 診察の中でも「この症状って良くなるんでしょうか?」と聞かれることは多く、認知症に対する治療のイメージは人によってさまざまだと感じています。 この記事では、...
1