2025年6月– date –
-
介護保険の認定が降りてからが本番です〜要支援編
こんにちは、たつみです 前回は介護保険の認定の流れについてお話ししました。介護保険の申請を経て、ようやく介護認定が下りました。 これで一安心...と言いたいところですが、まだ大切なステップが残っています。 それが「ケアプランの作成」です。 前の... -
名古屋男旅1日目:味噌カツの洗礼
こんにちは、たつみです。 だいぶ時間が空いてしまいましたが、今回は愛知旅行1日目のお話です。 なぜ愛知旅行に行くことになったかは前回のGW男旅〜今年の行き先は愛知?茨城?をお読みいただけたらと思います。 今回は愛知旅行1日目の前半のお話です。 ... -
介護保険は申請して終わりではありません〜認定までの流れを抑えよう
こんにちは、たつみです。 前回は介護保険の制度と介護保険を申請する時の必要な書類についてお話ししました。 介護保険は「申請したらすぐに使える」というものではなく、いくつかの手続きを経て、ようやく認定が下ります。 今回は、その申請から認定まで... -
ご家族のための介護保険入門 〜大切な人が認知症と診断された時のために〜
こんにちは、たつみです。 今までは認知症の方の治療に関して重点的にお話してきました。 正直にいうと、今回の記事が一番認知症においてご家族の方が知りたいことじゃないかなと思っています。 それは「認知症の方が利用できる福祉サービス」です。 認知... -
最近話題の軽度認知機能障害〜レケンビで認知症が治る?
こんにちは、たつみです。 今回ご説明するのは最近話題となっている軽度認知機能障害(MCI)についてのお話と これまた話題となっている認知症の新薬レカネマブ(商品名:レケンビ)についてのお話です。 正直この話題はあんまりしたくないなあというのが... -
認知症の治療って何をするの?精神科でできることを解説します
こんにちは、たつみです。 今回は「認知症の治療」についてお話ししてみようと思います。 診察の中でも「この症状って良くなるんでしょうか?」と聞かれることは多く、認知症に対する治療のイメージは人によってさまざまだと感じています。 この記事では、... -
GW男旅〜今年の行き先は愛知?茨城?
こんにちは、たつみです。 この記事は精神科の病気のことではなく、ただただ日常について書き綴ったものです。皆さんに見てもらえたらもちろん嬉しいのですが、たつみの日常をただただ書き連ねているだけですのでお役立ち情報はそこまでないかもしれません...
1