-
気付いてほしいうつ病のサイン〜うつの症状と雰囲気を知ろう〜
こんにちは、たつみです。 前回の「うつ病ってどんな病気?〜うつの症状〜」ではうつ病は「頭が働かなくなる病気」というイメージについてお話ししました。今回はもう少し具体的に、「うつ病になった方がどんな雰囲気になるのか」「どんな症状がでるのか」... -
うつ病ってどんな病気?〜知って欲しいうつのこと〜
こんにちは、たつみです。 今回はこのブログでは初めて具体的な精神科の病気についてご説明していこうかなと思います。最初に取り扱うのは「うつ病」です。 うつ病という言葉は、ニュースやSNSでもよく見かけるようになりましたよね。少なくとも今日本にい... -
精神科の治療の三本柱
こんにちは、たつみです。 今回お伝えしたいことは精神科の治療の三本柱です。タイトルのまんまですね。精神科の治療について皆さんはどんなイメージがありますか? 「ひたすら患者さんの話を聞いてそう」「何でもかんでも薬だしてそう」「とりあえず診断... -
初めての精神科受診 〜流れと準備〜
こんにちは、たつみです。 今回は精神科の受診の流れと必要なものについてご説明しようと思います。 ですが大前提として、精神科の受診と内科や外科の受診には大きな違いはありません。 予約時に必要なものは下のものになります。 保険証(マイナ保険証でも... -
精神科の入院について〜その②:強制入院への誤解〜
こんにちは、たつみです。今回は精神科への入院についてのその②です。 今回お話したい内容は「強制入院への誤解を解きたい」というものです。皆さんはニュースをみて、「精神科医は患者を無理矢理入院させている」と思われるかもしれません。 ですが、そも... -
精神科の入院について~その①:入院の種類〜
こんにちは、たつみです。今回は精神科の入院について簡単なご説明をしたいと思います。 精神科には大きく分けて3種類の入院の方法があります。名前は任意入院、医療保護入院、措置入院の3つですね。 この3つを更にわけると、「任意入院」と「医療保護入院... -
どんな時に精神科に行った方がいいの?〜その②〜
今回は、どんな時に精神科に行った方がいいの?〜その②〜です。その①では、悩むくらいなら早めに行った方がいいよってお話しをさせてもらいました。 ただとは言っても、「そんなこと言われても・・・、もう少しわかりやすいものはないのかな?」と思われる... -
どんな時に精神科に行ったらいいの?〜その①〜
こんにちは、たつみです。 前回の記事では精神科の病気の怖さについてご説明しました。前回のことを踏まえた上で、大事なことがあります。 それは「一体どういう時に精神科に行った方がいいの?」ということです。精神科はこの受診の時期というのが難しい... -
精神科の病気の怖さとは
初めての投稿だし何書こうかな〜って長らく悩んでいたんですが、 やっぱりまずは精神科の病気の怖さをお伝えするのがいいのかな〜と思ったのでそこからお伝えしていきます 精神疾患は、厚労省が掲げる日本の5疾病(がん、脳卒中、糖尿病、急性心筋梗塞、精... -
初めまして、たつみです!
初めまして、精神科医のたつみです!! 現在ある国立大学病院の精神科に入局しながら、様々な精神科病院に派遣される日々を過ごしています。総合病院のリエゾンや精神科の緊急入院がバンバンくるスーパー救急病院、発達障害をメインに見ている児童精神科な...
1